運動ビジョンとは
さて、メンバーの何割が答えられるでしょうか。
何割が落としこめているでしょうか。
第4回委員会では2月2日に行われるビジョン勉強会について協議しました。
「郷土愛溢れる因幡」とは何か。
何かというよりは、どう捉えているのか。
因幡地域には何が必要だと思いますか?
自分にとって、家族にとって因幡地域に何が必要でしょうか。
65周年準備委員会のメンバーでもそれぞれ大切なものがあり、興味関心があるものは異なりました。
郷土愛溢れる因幡を作るには、因幡地域をより良くするためには何が必要なのか、何があれば良いのか。
1人でも、1つの委員会だけでも答えを出せるものではありません。
人それぞれ大切なものがあり、必要なものは異なるんです。
2月2日のビジョン勉強会では1人でも多くのメンバーにご参加をいただき、「郷土愛溢れる因幡」という運動ビジョンを基にどんな運動、活動が展開できるのか、多くの方の大切な意見と共に一緒に考えていただきたいです。
